9件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

京都市議会 2010-03-19 03月19日-05号

しかし,日本乳幼児教育予算OECD諸国平均の半分しかなく,質も量も貧弱で改善が求められてきました。意見書で述べられている幼児教育無償化保育の質の確保,保育所の拡充,仕事と子育ての両立ができる社会の実現を国の責任の下,取り組むこととしていることについては,日本共産党としても求めてきたことであり賛成できます。 問題は,待機児解消についてであります。

広島市議会 2009-10-01 平成21年第 3回 9月定例会−10月01日-03号

2009年のOECD経済協力開発機構が発表した統計によると,日本では貧困層に占めるワーキングプアの割合が80%を超え,OECD諸国平均の63%を大きく上回る水準になっています。  国による毎年2200億円の社会保障費削減で,医療費介護費抑制だけではなく,生活保護基準まで切り下げられ,国民の生きる希望と安心を奪い取る異常な政治が行われてきました。

北九州市議会 2007-03-08 03月08日-03号

OECDでは、その国の平均的所得の半分を貧困ラインとしており、この貧困ライン以下で暮らしている子供割合子供貧困率と規定しておりますが、日本子供貧困率OECD諸国平均の2倍近くまで高まる危険があると指摘し、学校教育や塾の費用の高さを考慮すると、貧しい家庭子供は不十分な教育しか受けられず、それゆえ成長可能性が阻まれがちで、貧困が次の世代に引き継がれていく危険にさらされていると警告しているのであります

仙台市議会 2007-02-20 平成19年第1回定例会(第3日目) 本文 2007-02-20

国際機構であるOECDが昨年七月に発表した対日経済審査報告書では、貧困ライン、その国の平均所得の半分以下の所得しかない家庭子供割合子供貧困率日本では一四・三%に達し、OECD諸国平均の一二・二%を上回っていることが報告されています。中でも働く母子世帯ひとり親家庭は百四十万世帯いますが、その約六割が貧困ライン以下の家庭で暮らしています。

札幌市議会 2007-02-19 平成19年(常任)文教委員会−02月19日-記録

OECD諸国平均では、12.2%が貧困ライン以下だそうでありますが、日本は14.3%、しかも、近い将来、平均の2倍まで高まるであろうという危険性を指摘しております。さらに、報告書では、日本母一人子一人の母子世帯貧困率が57.9%、OECD平均が21.0%だそうですから、3倍近く、飛び抜けて高率になっております。

千葉市議会 2006-09-14 平成18年第3回定例会(第3日目) 本文 開催日: 2006-09-14

しかしながら、我が国の教育に投じられている予算国レベルGDPの3.5%であり、米国の4.7%、フランスの5.7%、OECD諸国平均の4.7%を下回る低い水準であります。その上に、昨今、義務教育費国庫負担制度がなし崩し的に、十分な財源保障もなく地方負担に転嫁されております。  さきの通常国会の終盤に突如、政府与党側から教育基本法改正案が提案されました。

  • 1